Sigfox通信漏電測定器R 020-230081腐食性ガスが多い場所では使用しないでください。振動の激しい場所では使用しないでください。湿気の多い場所には使用しないでください。海岸などの塩害地域でのご使用は別途ご相談ください。インフラ設備の長い路線や、分岐を持つ低圧送電路において、障害発生の恐れがある場合、送電端での漏れ電流計測だけでは、電路のどの位置で障害が発生しているか判別できず、ある程度の区間に調査対象を絞り込むために、分岐部などで漏れ電流の測定を実施していました。障害発生箇所の特定には、多くの人手と時間を要し、電路によっては容易に調査できない箇所もあるなど、課題がありました。漏れ電流を、商用電源を使わずに、長期間に渡って遠隔監視ができる、小型軽量の計測器を実現したのが、Sigfox通信漏電測定器R503-ZCTです。収集したデータは、Sigfox通信クラウドに記録され、CSVデータとして取り出しが可能。また、オプションとして、AWSクラウド経由のグラフ表示にも対応し、データの変化を視覚的に確認も可能。※Sigfox通信費用は、年間1,000円/1台7032-2356)60(.XAF7032-2356)60(.XAF Φ30https://www.inaba.com/※1突起物を除く※2ケーブル等を除く※3通信間隔1回/hの場合 使用環境に依る● 本体仕様/ASA製 防水BOX通信/Sigfox device寸法/H150㎜×W110㎜×D40㎜※1質量/約500g※2 電池/リチウム電池CR17450E-R2 DC3V 4800mAh×2個※3期待寿命/約1年間使用可能 1032-2356)60(.LET1032-2356)60(.LET● クランプ仕様/ZCT−30S Φ30㎜ 1mA〜5A AC rms (50/60Hz)【別売オプション】 ZCT−140S Φ40㎜ 1mA〜10A AC rms (50/60Hz)● ロッドアンテナ仕様/マグネット吸着式寸法/台座:Φ48㎜×H40.5㎜ アンテナ:Φ12.5×L204㎜(D3ケーブル3m付き)主な仕様Sigfox通信クラウド販売予定 2024年秋販売開始予定標準仕様 オープン価格本体×1台、クランプφ30㎜×1台、ロッドアンテナ×1式、電池×2個、取扱説明書:1部110R503-ZCTSigfox通信漏電測定器本 社〒550-0012 大阪市西区立売堀3-1-1(大阪トヨペットビル)お問合せ先新規開発グループ〒550-0012 大阪市西区立売堀3-1-1(大阪トヨペットビル)掲載の内容は2024年5月現在のものです。
元のページ ../index.html#2